弁護士によるシングルマザー支援サービス
こんにちは、弁護士の押見和彦です。
一つ一つの事件に誠実に向き合い、丁寧にお話を聞くよう心がけています。相談者の方、依頼者の方に「相談して良かった」「依頼して良かった」と思ってもらえるよう、全力を尽くします。
普段から気をつけていてもトラブルに巻き込まれてしまうことはありますし、小さな行き違いからトラブルに発展してしまうこともあります。ご家庭のトラブルなどは、感情的になってしまうこともあると思います。
そのように、平穏が乱れてしまったとき、悩みを抱えてしまったときに、トラブルを解決してより良い未来へ繋がるお手伝いをしたいと思って日々仕事をしています。他士業の方はもちろん、カウンセラー、探偵、ライフプランナー、ファイナンシャルプランナーの方々とも連携を取っておりますので、法律だけでなく、心的ケア、調査・証拠収集、経済的側面のアドバイスなど、トータルサポートができます。
まずは、お悩みごとがございましたら、お気軽にご相談下さい。
弁護士になって以来、離婚・子どものトラブル解決に力を注いでいます。
家庭は、一番小さくて、とても大切な社会だと思っています。家庭の平穏が乱れてしまうのはとっても辛いことです。毎日、色んなことを我慢して、でも誰にも相談できずに不安ばかりが増えていく…こういったことは、本人にとっても、一緒にいる子どもにとっても決して好ましくない状態だと思います。
そんな不安を少しでも取り除けるよう、法律の制度や知識をお伝えすることができます。
セカンドオピニオンは、医療などの分野ではよく聞く言葉ですが、弁護士業界ではあまり聞かない言葉です。
しかしながら、非常に繊細な問題を、一人の弁護士の方の人に任せていいのでしょうか。もし、少しでも不安な気持ちになられたら、セカンド、サードオピニオン的な相談でも構いませんので、ご相談ください。
ご相談者様の安心にもつながると思いますので、上手に活用していただければと思います。
よく、弁護士に相談をすると、専門用語など非常に難しい言葉で説明され、よくわからなかった。そんなご意見をよく耳にします。
わたくしは、小学生にもわかる法律などの特別授業などの経験を通じて、いかにわかりやすく、ご相談者様のわかる言葉でお伝えできるかを常に考えています。
また、料金体系も明瞭会計で、ご対応しております。法テラスのご活用なども可能ですので、ご安心をして、ご相談ください。
シングルマザーの皆様の想い、
前向きに解決いたします!
朝9時半~夜17時半まで
あなたのお悩みをお聞かせください。